ぎっくり腰によくある症状
-
寝返り打つと
腰の痛みで起きることがある -
ぎっくり腰が怖くて
運動を控えている -
重い荷物を
持ち上げるのが
不安である -
つらいぎっくり腰の再発を予防
したい
ぎっくり腰はなぜ起こる?つらい痛みに悩んでいる方は必見です!
突然のように激しい痛みに襲われるぎっくり腰。
これまでに発症したことがあるという方や、
何度も再発を繰り返されている方も多いのではないでしょうか。
ぎっくり腰に対してなすすべがないのでしょうか。
発症する原因が分かれば、ぎっくり腰を予防したり再発を防止したりすることが可能です。
ぎっくり腰でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
整骨院ではケガの種類やシチュエーションに応じて、各種保険を利用した施術が受けられます。
-
風邪を引いたら薬を飲んで治療するのが一般的ですが、東洋医学では病気になる前の状態で食い止めることを目的としています。
そのために鍼灸の施術を受け、身体の免疫力を高めるのがおすすめです。 -
日本には腰痛の方が2800万人いるといわれており、肩こりは女性で1位、男性では2位の悩みとなっています。
腰痛や肩こりのない快適な日常を過ごしたいと思っている方も多いことでしょう。
そんな方には、腰痛や肩こりの原因を根本から取り除く、当院の整体がおすすめです。 -
骨盤矯正というと、ボキボキするようなイメージをお持ちの方もいらっしゃることと思いますが、実は、筋肉をしっかりと緩めておけば、軽く押す程度で骨盤の位置は矯正可能です。
慢性的な症状の改善には当院の骨盤矯正がおすすめです。 -
整骨院や鍼灸整骨院、接骨院などではいろいろな施術が行われていますが、物療もそのうちの1つです。
物療による刺激には人間の身体に有意な反応を引き起こす力があります。
トップアスリートもケガの回復を早めるために物療を利用しています。 -
ダイエットをするには食事制限や筋トレが必要とされますが、「筋トレはなかなか続けることができない」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが楽トレという筋トレ法です。
自分の意志とは関係なく筋肉を刺激してくれるので、簡単に痩せやすい体質を手に入れることが期待できます。
ぎっくり腰の原因は分かっていない!?症状と本当の原因について
ぎっくり腰のことをドイツでは中世より「Hexenschuß (Hexenschuss)」、日本語にすると「魔女の一撃」と呼んで恐れてきた歴史があります。
ぎっくり腰は洋の東西を問わず、古来多くの方を悩ませてきました。
病院やを受診しても、これといった対処法がないようです。
それはなぜなのでしょう。
【ぎっくり腰は原因不明!?】
実は、検査を行ってもぎっくり腰の原因はほとんどが不明です。
なぜなら、レントゲンやMRIなどの画像には、何の異常もみられないことがほとんどだからです。
原因が分からないものに対しては、症状を抑えるという対症療法を施すしかありません。
【ぎっくり腰の本当の原因】
原因が分からないとされるぎっくり腰ですが、症状があれば必ず原因があるはずです。
当院では長年にわたって多くのぎっくり腰患者様をみさせていただいた経験から、ぎっくり腰を発症する方にはある共通点があります。
◆軟部組織が硬くなっている
ぎっくり腰を発症する方のほとんどに、筋肉や筋膜、腱、靭帯といった場所に硬さがみられます。
軟部組織は骨と骨とを結んでおり、この場所が硬くなることで関節の可動域を狭め、ぎっくり腰発症のリスクが高まる可能性があります。
実際に、軟部組織の緊張を緩めると症状が緩和するケースがあります。
◆姿勢が悪い
不良姿勢もぎっくり腰のリスクを高めているようです。
というのも、ぎっくり腰は肉体労働の方よりデスクワークの方に多くみられるためです。
長時間同じ姿勢を強いられることによって、腰部周囲の軟部組織に緊張が生じ、その結果としてぎっくり腰の発症につながります。
ぎっくり腰を発症した場合の対処法と再発を繰り返さないための注意点
一口にぎっくり腰といっても、その症状の程度はさまざまです。
そのため、症状の程度に応じた対処法が求められます。
ぎっくり腰を再発しないための注意点もあわせてご紹介します。
【ぎっくり腰を発症した場合の対処法】
ぎっくり腰を起こしてしまった場合、症状の程度によって以下のような対処をとりましょう。
◆動くのも困難な場合
ぎっくり腰というと動くことも困難な状態をイメージされるかもしれません。
実際、トイレに行くのも困難なほどの腰痛に見舞われる方もいらっしゃいます。
強い痛みがあるときには、痛みの出ない姿勢で安静にするのが一番です。
痛みを緩和するためにアイシングするのも良いでしょう。
◆動ける程度である場合
痛みがあるものの動ける程度である場合は、日常生活を普通に過ごして構いません。
痛みがあるからとかばってばかりいると、かえって治りが悪くなってしまいます。
歩いたり自転車に乗ったりできるようであれば、ぜひ当院の施術を受けにいらしてください。
ぎっくり腰の原因となる軟部組織の筋緊張を取り除き、早期回復へと導きます。
◆ぎっくり腰はどれくらいで治る?
ぎっくり腰の症状そのものは、仮に放っておいたとしても1週間もすれば緩和し、1ヶ月もすれば気にならなくなります。
適切な処置を行うことで、症状の改善を早めることが可能です。
【ぎっくり腰を起こした際に日常の動作で気を付けること】
◆痛みを確認しない
何らかの症状があると、つい痛みを確認したくなりますが、痛みの確認が患部を傷つけることにつながります。
「こうすれば痛い」ではなく「こうすれば痛くない」動作や姿勢を探しましょう。
◆痛い方を上にして寝る
ぎっくり腰を起こしたときには、痛い方を上にして寝ると比較的楽に眠れます。
痛い側の膝の下にクッションなどを入れるのも良いでしょう。
春日部駅前鍼灸整骨院【ぎっくり腰】アプローチ方法
【施術の流れ】
①まず、神経学的検査(知覚神経・反射神経・運動神経に異常がないか?)を行います。
②次に、関連する筋肉や関節をストレッチさせた際に痛みが再現されるかどうか?検査をします。
併せてヘルニア等の検査も行います。
③患部が安定し痛みの出ない体勢(保護、安静)になっていただきます。
④患部のアイシング(冷却)を行います。冷却によって疼痛の緩和や予後の改善につなげます。
⑤疼痛の原因となる部位(筋肉、神経)を特定し、「超音波治療器」「鍼灸施術」を併せて疼痛緩和を行います。
⑥疼痛の緩和が図れたら、動作確認を行ったのち必要に応じて、晒(サラシ)固定やコルセット固定を行います。
急性症状が治まるまでは連続して治療することが回復への近道です。
著者 Writer
- 齋藤 宏明(さいとう ひろあき)
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
春日部前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 春日部前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
春日部前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 春日部前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
公式SNSをフォローするといいこと
- 施術内容をご紹介しています!
- 院内の様子をご覧いただけます!
- 新しい施術などのご案内をしています!